解体用語集

単位に関する用語

レベル

カテゴリ : 単位 50音 :

主に測量を行う際に使われる用語で、水平面の高さの度合いのことを「レベル」といいます。その測量につかう水準器という測量機械のことを「レベル」と呼ぶ場合もあります。現場で基準の高さを決めて水平線を出す作...

続きを読む
※関連用語⇒筆(ふで)

歩掛かり(ぶがかり)

カテゴリ : 単位 50音 :

建設工事の積算でつかわれる用語で、単位あたりの作業にかかる作業手間や作業日数を数値化したものを「歩掛かり」といいます。 例えば、1㎥当たりの土を掘削するために作業員1人が半日作業すると想定した場合(0...

続きを読む
※関連用語⇒筆(ふで)

法(のり)

カテゴリ : 単位 50音 :

法とは、法面の略称です。山や丘などを平坦にする切土や盛土によって作られた斜面を法面(のりめん)と呼びます。 法を作る際には、斜面が崩壊しないように地質により勾配を決定します。場合によって崩落防止の...

続きを読む
※関連用語⇒立米(りゅうべい)

けあげ

カテゴリ : 単位 50音 :

けあげとは、階段の1段分の高さを指します。段の上面から次の段の上面までの長さが計測の対象となります。 住宅のけあげ寸法は建築基準法で230mm以下と決められていますが、階段の一段の大きさも同じく規定があ...

続きを読む
※関連用語⇒建坪(たてつぼ)

支持力(しじりょく)

カテゴリ : 単位 50音 :

支持力とは、地盤や基礎杭が建物を支えることができる最大荷重を表したものです。盤支持力、杭支持力など対象により分けて表記します。類似用語に地耐力がありますが、支持力は杭基礎、地耐力は直接基礎に対して使...

続きを読む
※関連用語⇒1畳(いちじょう)

宅盤(たくばん)

カテゴリ : 単位 50音 :

宅盤とは、建築物の高さを計測する際の基準面のことです。宅地からの地盤面を指すことから宅盤といいますが、単に地盤面と呼ぶ場合もあります。 なお、宅盤は建築物が接している地面からの高さのことであり、高...

続きを読む
※関連用語⇒けあげ

立米(りゅうべい)

カテゴリ : 単位 50音 :

立米とは体積の単位です。 縦1mや横1m、高さ1mの立方体の体積が1立米にあたり、1㎥とも表記されます。「㎥」の読み仮名である立方メートルと立米は同じ意味合いです。 立米は砂や砂利などの材料を数えると...

続きを読む
※関連用語⇒1畳(いちじょう)

平米(へいべい)

カテゴリ : 単位 50音 :

平米とは面積の単位です。 縦1mや横1mの正方形の面積が1平米にあたり、1㎡とも表記されます。「㎡」は平方メートルと読みますが、平方メートルと平米は同じ意味です。昔の日本ではメートルを「米」で表記してい...

続きを読む
※関連用語⇒レベル

筆(ふで)

カテゴリ : 単位 50音 :

筆とは土地を数える単位です。 「1筆、2筆」といった具合に表記され、「いっぴつ、にひつ」もしくは「ひとふで、ふたふで」と読みます。 筆は面積に対してではなく、登記されている土地のまとまりごとに対し...

続きを読む
※関連用語⇒宅盤(たくばん)

t(とん)

カテゴリ : 単位 50音 :

t(トン)とは質量の単位で、1tは1,000kgです。酒樽を意味する「tun」という古英語がt(トン)の由来といわれています。 解体工事の見積もりでは、処分する廃材の重さを表す際に使用されることが一般的です。ま...

続きを読む
※関連用語⇒容積率(ようせきりつ)

解体エージェントを使う理由

  • 業界10年のベテランアドバイザーがサポート
  • 丁寧な対応で業者とユーザーのトラブルを防げる
  • 遠隔でも大丈夫!工事完了まで立ち会いなしでも解体可能

フリーダイヤル 03-5931-6749 平日 9:00~18:00 無料の解体一括見積もり