解体用語集

てに関する用語

鉄骨架台(てっこつがだい)

カテゴリ : 構造 50音 :

重量物を設置するため鉄骨の柱と梁で組んだ土台を「鉄骨架台」といいます。「架台」は通常「かだい」と読みますが、建設現場では「がだい」と発音するのが一般的です。 鉄骨造ではない建物でも、室外機や太陽光...

続きを読む
※関連用語⇒厨子二階(つしにかい)

泥岩(でいがん)

カテゴリ : 基本用語 50音 :

堆積岩の一種で、粒径が16分の1mm以下の泥が固結することでできた岩石を「泥岩」といいます。構成している粒径が細かく緻密な組織で出来ているので、表面が滑らかなのが特徴です。 解体工事では、地面の掘削を行...

続きを読む
※関連用語⇒引渡し(ひきわたし)

手持ち(てもち)

カテゴリ : 基本用語 50音 :

手持ちとは、資材や機材の不足、段取りや打ち合わせ・関連する工事の遅れなどの理由で工事が中断していることを表します。作業員の手が空いている状態から「手空き」と呼ばれる場合もあります。 解体工事は工事...

続きを読む
※関連用語⇒建築一式工事以外の建設工事(けんちくいっしきこうじいがいのけんせつこうじ)

手間(てま)

カテゴリ : 基本用語 50音 :

手間とは工事にかかる時間や労力、あるいは工賃(手間賃)を指す言葉です。一般的には時間・労力の意味で使用されていますが、解体工事などでは手間賃を指すことも珍しくありません。なお、工事の材料費と手間賃を...

続きを読む
※関連用語⇒ロングブーム

手直し(てなおし)

カテゴリ : 基本用語 50音 :

工事完了後に不具合や不備が見つかった場合に工事業者が修復や修理を行なう作業を「手直し」と呼びます。 建設工事では工事を担当した業者に瑕疵担保責任があり、もし建築物や構造物などに破損や不備があった時...

続きを読む
※関連用語⇒耐圧版(たいあつばん)

出来高(できだか)

カテゴリ : 基本用語 50音 :

解体における出来高とは、解体工事が完了した割合を金額に換算したものを指します。請負金額(解体工事費用)を基準にするため、解体工事の進捗状況によって出来高は変化します。 例えば解体工事費用が100万円、...

続きを読む
※関連用語⇒手間(てま)

鉄骨造(S造)(てっこつぞう)

カテゴリ : 構造 50音 :

建築物の躯体に鉄骨や鋼材を用いる構造を「鉄骨造(S造)」と呼びます。鉄骨造(S造)は耐久性や耐火性能が高いほか、設計自由度の高さが強みとなっています。 鉄骨造(S造)は鉄筋や鋼材の厚さにより重量鉄骨造...

続きを読む
※関連用語⇒水盛り(みずもり)

鉄筋コンクリート造(RC造)(てっきんこんくりーとぞう)

カテゴリ : 構造 50音 :

鉄筋コンクリート造(RC造)とは、ビルやマンションなどの大規模建築物で普及している構造の一つです。文字通り建材に鉄筋とコンクリートを使用しており、耐震性や耐火性、断熱性能などに優れています。単純にRC造...

続きを読む
※関連用語⇒筋違い(すじかい)

鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)(てっこつてっきんこんくりーとぞう)

カテゴリ : 構造 50音 :

鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)とは、鉄筋と鉄骨、コンクリートの3つの建材を使用した建築物のことをいいます。 柱や梁の部分に鉄骨を使用し、鉄筋を組み込んでいる点が特徴です。その周辺をコンクリートで固...

続きを読む
※関連用語⇒軸組(じくぐみ)

手付け金(てつけきん)

カテゴリ : 基本用語 50音 :

手付け金とは主に不動産物件の売買に際して必要となる費用で、買主から売主に支払われます。 手付け金の主な種類は、契約成立の証拠である証約手付、締結した契約を解除できる手付けの解約手付、債務不履行時の...

続きを読む
※関連用語⇒クレーン車(くれーんしゃ)

解体エージェントを使う理由

  • 業界10年のベテランアドバイザーがサポート
  • 丁寧な対応で業者とユーザーのトラブルを防げる
  • 遠隔でも大丈夫!工事完了まで立ち会いなしでも解体可能

フリーダイヤル 03-5931-6749 平日 9:00~18:00 無料の解体一括見積もり