ローリングタワーとは、高所作業時に使う移動式の足場です。 全面に足場を組まなくても作業ができる、配管、空調、照明の工事に使われます。はしご型建枠を使い足場を組みますが、高いものでは8m以上の高さでの...
続きを読む
※関連用語⇒吊り足場(つりあしば)
ロングブームとは、ショベルカー・クレーン・ポンプ車など駆動する腕をもつ重機のなかで、腕となるブーム部分が通常より長い仕様の重機です。ブームが長いことで通常のブームでは届かない高所での解体作業や車両が...
続きを読む
※関連用語⇒現地見積もり(げんちみつもり)
ロックウールとは人造の鉱物繊維です。天然岩石や鉄を作る際に出る高炉スラグがおもな原料で、高温で溶かしたのち遠心力で吹き飛ばすとロックウールが出来上がります。保温性があり燃えにくく、湿気にも強い点がロ...
続きを読む
※関連用語⇒再資源化(さいしげんか)