波板とは屋根などに使用される波上の板を指し、主に倉庫や工場などの天井に使用されています。 素材は塩化ビニルやポリカーボネートなどの合成樹脂やメッキ鋼板のトタンなどがあり、波板の切断は波型を壊さない...
続きを読む
※関連用語⇒追加請求(ついかせいきゅう)
長押とは、和室の壁に用いられる構造材です。柱と柱をつないで部屋の内壁全体に内張りし、構造を補強します。類似した構造に、和室のふすまや障子などの上枠として取り付けられる横木、鴨居があります。 長押も...
テナントが退去したり改装したりする際に内装や設備を撤去する解体工事のことを「内装解体」と呼びます。 テナントを借りた時の状態に戻す原状回復工事や構造物以外を全て解体撤去するスケルトン工事とは異なり...
室内空間の仕上げ・設備・装飾を総称して「内装」といいます。建物内部にある床・壁・天井の仕上げ、照明などの設備・装飾品や建具といったものが内装にあたります。 これらを解体する工事を「内装解体」と呼び...
続きを読む
※関連用語⇒系統図(けいとうず)