解体用語集

た行に関する用語

建物滅失登記(たてものめっしつとうき)

カテゴリ : 法律・届出 50音 :

建物滅失登記とは、建物が滅失したことを登記する手続きを指します。建物滅失登記を行うことで、該当する建物が登記簿から抹消(閉鎖)されます。 建物滅失登記は火災によって建物が焼失した場合や解体をした場合...

続きを読む
※関連用語⇒罹災証明(りさいしょうめい)

建物滅失登記申請書(たてものめっしつとうきしんせいしょ)

カテゴリ : 法律・届出 50音 :

建物滅失登記申請書とは建物滅失登記の手続きをする際に提出する申請書のことです。解体や焼失などの理由により建物が滅失した際に、提出が義務付けられています。 提出期限は建物の解体から1ヶ月以内で、各市区...

続きを読む
※関連用語⇒道路使用許可(どうろしようきょか)

道路使用許可(どうろしようきょか)

カテゴリ : 法律・届出 50音 :

道路使用許可とは、公共道路を工事やイベントなどの理由で一時的に利用する際に取得する許可になります。 許可を得る際には利用予定の道路を管轄する警察署へ、道路使用許可申請書と必要書類を提出する必要があ...

続きを読む
※関連用語⇒建設リサイクル法(けんせつりさいくるほう)

土地家屋調査士(とちかおくちょうさし)

カテゴリ : 基本用語 50音 :

不動産の表示に関する登記専門家のことを「土地家屋調査士」といいます。 土地家屋調査士は、建物を建てた時や解体した時に該当する建物の所在地や用途、形状などを調査し、それを元に資料や図面の作成や登記の...

続きを読む
※関連用語⇒元請け(もとうけ)

トタン

カテゴリ : 基本用語 50音 :

トタンとは薄い鉄板に亜鉛メッキを施した鋼板です。亜鉛メッキを施すことで耐食性を高め、建築資材として屋根や外壁などに多く使われてきました。しかし現在ではトタンよりも機能性の高い建築資材が多くあることか...

続きを読む
※関連用語⇒ミンチ

丁張り(ちょうばり・ちょうはり)

カテゴリ : 構造 50音 :

建物を建てる際、敷地内の位置や高さの基準・水平の決定を行うために設置する仮設物のことを「丁張り」といいます。 構造物の周囲をぐるりと取り囲むように木材の「杭」を地面に打ち、「貫板(ぬきいた)」と呼ば...

続きを読む
※関連用語⇒擁壁(ようへき)

2×4工法

カテゴリ : 基本用語 50音 :

2×4工法(つーばいふぉーこうほう)は木造建築の工法の一つで、2インチ×4インチの角材を使用することから、2×4と呼ばれています。日本で従来から普及している工法は在来工法と呼ばれており、2×4工法を「木造枠組壁...

続きを読む
※関連用語⇒骨材(こつざい)

地中内障害物

カテゴリ : 見積書頻出項目 50音 :

地中内障害物とは地中埋設物とも言われ、建物の地中に埋まっている障害物などを指します。 昔は今と違い、解体工事で発生した廃棄物をそのまま埋設していました。残置された地中内埋設物には瓦や瓦礫をはじめ、...

続きを読む
※関連用語⇒建設混合廃棄物(けんちくこんごうはいきぶつ)

解体エージェントを使う理由

  • 業界10年のベテランアドバイザーがサポート
  • 丁寧な対応で業者とユーザーのトラブルを防げる
  • 遠隔でも大丈夫!工事完了まで立ち会いなしでも解体可能

フリーダイヤル 03-5931-6749 平日 9:00~18:00 無料の解体一括見積もり