解体用語集

ま行に関する用語

目地(めじ)

カテゴリ : 基本用語 50音 :

建築物につかわれるレンガやタイル・ブロックなどの部材間にある隙間・継ぎ目の部分を「目地」といいます。また、窓と外壁材の継ぎ目など、異素材の材料同士が接する部分のことも目地と呼ばれます。 目地の隙間...

続きを読む
※関連用語⇒トン袋(とんふくろ)

見積もり書(みつもりしょ)

カテゴリ : 法律・届出 50音 :

想定される工事の費用を見積もり、かかる金額を前もって発注者に提示するための書類のことを「見積もり書」といいます。 解体工事の場合は建物取壊費用、廃棄物処理費用、諸費用などで構成され、付帯工事が必要...

続きを読む
※関連用語⇒建物滅失登記(たてものめっしつとうき)

間口(まぐち)

カテゴリ : 構造 50音 :

間口とは建築物や敷地を正面から見た時の幅を指す言葉で、スパンやフロステージと呼ぶ場合もあります。一方、間口に対して建築物・敷地の長さを表現する言葉が奥行きです。 土地や一戸建てでは道路に隣接してい...

続きを読む
※関連用語⇒湿潤化(しつじゅんか)

マスカー

カテゴリ : 基本用語 50音 :

「マスカー」とはマスキングテープと養生シートが一体化した養生資材としてよく使用されている建築資材です。 手で簡単に切ることができ、固定しやすく剥がしやすいことが特徴です。解体工事では内装解体時の粉...

続きを読む
※関連用語⇒越境(えっきょう)

マスキングテープ

カテゴリ : 基本用語 50音 :

マスキングテープとは一時的にものを貼り付けるために使う粘着力を抑えたテープで、養生テープとも呼ばれています。 形状はガムテープに似ていますが、マスキングテープは使用後に綺麗に剥がすことができること...

続きを読む
※関連用語⇒荒整地(あらせいち)

幕板(まくいた)

カテゴリ : 基本用語 50音 :

「幕板」とは建物に使われる建築部材で、横長の板を指します。帯板や胴差しと呼ばれることもあり、構造物の境界を示す部分に装飾目的として使用されています。 外壁の色が上階と下階で分かれる際に階を分ける目...

続きを読む
※関連用語⇒原図(げんず)

元請け(もとうけ)

カテゴリ : 基本用語 50音 :

発注者から直接仕事を請け負う業者のことを「元請け」と呼びます。 解体工事では元請けが解体工事を受注し、施主側とのやりとりや解体費用の請求などを行なっています。 また、元請けに代わり実際に工事を行...

続きを読む
※関連用語⇒施工計画(せこうけいかく)

ミンチ

カテゴリ : 基本用語 50音 :

重機のみで建物を一気に解体することを「ミンチ」や「ミンチ解体」といいます。 かつては解体で発生した木材の破片やコンクリートの瓦礫、金属・ガラスなどの廃棄物を細かくミンチ状に破砕し、まとめて埋め立て...

続きを読む
※関連用語⇒マスキングテープ

門扉(もんぴ)

カテゴリ : 構造 50音 :

土地の境界線になる塀の出入り口や門に作る扉を「門扉」と呼びます。 門扉は家の印象を左右する大切な部分であるため、デザインや開き方の仕様などにさまざまなバリエーションが用意されています。 木製やア...

続きを読む
※関連用語⇒スケルトン

モルタル

カテゴリ : 基本用語 50音 :

モルタルとは、セメントと砂、水を混ぜて作った建築材料です。同じセメントから作られる材料にコンクリートがあります。 モルタルは主にレンガやコンクリートブロックの目地(継ぎ目)、壁面などの仕上げ材とし...

続きを読む
※関連用語⇒空き家(あきや)

解体エージェントを使う理由

  • 業界10年のベテランアドバイザーがサポート
  • 丁寧な対応で業者とユーザーのトラブルを防げる
  • 遠隔でも大丈夫!工事完了まで立ち会いなしでも解体可能

0120-078-079 平日 9:00~18:00 無料の解体一括見積もり