上棟式(じょうとうしき)

基本用語

上棟式とは、木造建築の棟上げが完了した際に行う行事です。

棟木は、建物の一番高い位置で屋根の荷重を支える横木です。地域によって棟上げの意味が異なることがありますが、通常、棟木を取り付ける時点を指します。

上棟式では棟上げまで無事に工事が進んだことに感謝し、建物の完成を祈願します。地鎮祭と異なり、神主を呼ばずに棟梁や現場監督が仕切って行います。

上棟式の内容は地域によってさまざまですが、棟梁による幣串の飾り付けや祭壇へのお供え、建物の四隅に酒、米、塩などでお清めを行うのが一般的です。また、地域によって宴会や餅まきを行うこともあります。

質問に答えるだけで解体費用相場がわかります
解体を検討している建物の種類はなんでしょうか?

解体エージェントを使う理由

  • 業界10年のベテランアドバイザーがサポート
  • 丁寧な対応で業者とユーザーのトラブルを防げる
  • 遠隔でも大丈夫!工事完了まで立ち会いなしでも解体可能

0120-078-079 平日 9:00~18:00 無料の解体一括見積もり