とら

基本用語

とらとは、ポールや揚重機、コンクリート打設用鉄塔などを垂直に立てたものに張るワイヤー製ロープのことです。垂直な構造物を安定させ倒れないよう支える目的で使用されます。このため、ポールなどの上部から数方向へとらを張るのが一般的です。なお、とら綱(とらつな)や控え綱、ステイなどさまざまな呼び方があります。

解体工事では足場などの仮設物を設置する際にとらを張って使用します。とらは仮設物の倒壊を防ぐ役割があるため、安全に解体工事を進める上で欠かせない存在といえます。

質問に答えるだけで解体費用相場がわかります
解体を検討している建物の種類はなんでしょうか?

解体エージェントを使う理由

  • 業界10年のベテランアドバイザーがサポート
  • 丁寧な対応で業者とユーザーのトラブルを防げる
  • 遠隔でも大丈夫!工事完了まで立ち会いなしでも解体可能

フリーダイヤル 03-5931-6749 平日 9:00~18:00 無料の解体一括見積もり