建物を建てる際にその骨組が安全かを検討・確認する計算を「構造計算」といいます。
固定荷重・積載荷重・積雪荷重・地震力・風力などのさまざまな外力に対して、その建物が耐えられるかどうかを判断する目的で行われます。
構造計算の義務がある建物は法令によって定められており、主に中大規模の建物で必要になります。例えば木造住宅では、3階建以上の場合に構造計算を行う義務が生じます。
非常に専門的な計算であるため、構造計算を行う場合は建築士に相談する必要があります。
また、構造計算は最終的に「構造計算書」という書類にまとめられます。中大規模の建物を改装・部分解体する際などには安全性の確認で構造計算書が必要になることもありますので、保管しておくようにしてください。