親族や知人などの他人名義の建物を解体する場合は委任状が必要でしょうか?

  よくある質問
質問に答えるだけで解体費用相場がわかります
解体を検討している建物の種類はなんでしょうか?

遠方に住んでいる親族から解体工事の発注をお願いされたのですが、親戚など他人名義の建物を解体する場合は建物の所有者から委任状等をもらった方が良いのでしょうか?

また、解体業者との契約は自分ではなく親族名義にした方が良いのでしょうか?

トラブル防止のためにも委任状をもらっていくと良いでしょう。

トラブル防止のためにも委任状をもらっていくと良いでしょう

他人名義の建物を解体する場合であっても委任状は必須ではない

親族や知人などの他人名義の建物を解体する場合は、建物の所有者からの同意を得ていれば委任状を用意する必要ありません。

特に親族など血縁関係が証明されれば、解体業者からも特に細かいことを言われずに工事の手続きを進めることができます。

しかし解体業者によって対応は異なるため、事前に委任状が必要かどうかについて確認しておくと良いでしょう。

トラブル防止のためにも委任状の取得がおすすめ

他人名義の建物を解体する場合、親族や知人が所有する建物であれば原則として委任状は必要ありません。

しかし解体工事でのトラブルを防ぐためにも、委任状をもらっておくと良いでしょう。

委任状は形式的な書類ではなく、覚書などのメモをもらっておくだけでも役に立つことがあります。

口頭での約束は親族や知人との間であってもトラブルに発展することもあるため、委任状の取得をおすすめします。

他人名義の建物を解体する際の注意点

他人名義の建物を解体する際の注意点

他人名義の建物を解体する際には、いくつか注意することがあります。

ここでは、他人名義の建物を解体する際の注意点を紹介します。

建物の所有者が複数人の場合は委任状を必ず用意する

建物の所有者が複数人いる場合は、必ず委任状を用意するようにしてください。

共有名義の建物は、相続関係などでトラブルが起こりやすいといわれています。

そのため、所有者が複数人いる場合は所有者全員から委任状をもらっておいた方が良いでしょう。

なお、所有者同士でのトラブルが発生した場合は解体工事がキャンセルになる場合もあります。しかしその場合は基本的にキャンセル料がかかるため、注意が必要です。

解体工事の契約者は依頼人にする

解体工事の契約者は依頼人にする

他人名義の建物の解体工事を契約する際は、契約者を依頼人にしてください。

解体工事の手続きなどを代理でお願いされた場合であっても、契約者は必ず依頼者本人にしましょう。

また、解体工事では契約書への署名や捺印が必要になることもありますが、その際は可能であれば契約者本人と解体業者との間で直接やりとりをしてもらうと良いでしょう。

依頼者本人と解体業者が直接やりとりしてもらうことにより、解体費用の支払いなどもスムーズに行うことが可能です。

自治体への手続きは委任状が必要

解体工事前後に行う自治体の手続きの際も、依頼者からの委任状が必要です。

解体工事の前には建設リサイクル法に基づく届け出を行う必要があります。

建築リサイクル法に基づく届け出は80㎡以上の建物を解体する際に必要なものですが、ほとんどの一軒家がこれに該当します。

建築リサイクル法については、以下の記事で詳しく解説しています。

また、解体工事後には建物の滅失登記を行う必要があります。建物の滅失登記は建物の規模に関係なく必ず手続きが必要です。

建物の滅失登記については、以下の記事で詳しく解説しています。

未登記の建物を解体する場合の注意点

未登記の建物を解体する場合の注意点

未登記の建物を解体する場合は、他に建物の所有権を主張する人がいないことが大前提となります。

未登記物件とは、本来建物の完成後に行う建物表題登記を行っていない物件のことです。親からもらった建物などの場合は、実は未登記物件だったというケースがよくあります。

現在では住宅ローンを組む際に建物に抵当権を設定することが多いため、未登記物件は少なくなっています。

しかし住宅ローンを組まない場合は未登記のままであるケースもあるようです。

未登記の建物であっても他に建物の所有権を主張する人がいない場合は解体工事を行うことが可能ですが、必ず所有権を主張する人がいないかの確認が必要です。

未登記建物の解体工事の手続きや気をつけるポイントについては、以下の記事で詳しく解説しています。

\ 見積もり後のお断りも大丈夫 /

この記事のライター

解体エージェント 編集部

こんにちは、解体エージェント編集部です。「最適な解体業者との架け橋に」をコンセプトに、解体工事をトータルでサポートする解体エージェント。コラムでは、業者の選び方や工事前後の手続き、気になる解体工事の費用相場まで、解体工事にまつわる皆さまのさまざまな疑問にお答えします。解体工事の専門アドバイザーによる有益で信頼できる情報をお届けしますのでぜひ参考にしてください。

解体エージェントを使う理由

  • 業界10年のベテランアドバイザーがサポート
  • 丁寧な対応で業者とユーザーのトラブルを防げる
  • 遠隔でも大丈夫!工事完了まで立ち会いなしでも解体可能

よく読まれている記事

浄化槽の汲み取り料金の費用相場はいくら?解体工事前の浄化槽撤去作業や費用などについても紹介

2022年04月05日

住宅の解体工事を行う際には、解体工事の前に浄化槽の汲み取りが必要です。 汲み取りを行わないまま解体工事をしてしまうと溜まった生活排水が地下に流れ出てしまい、地下水や土などに悪影響を与えてし...

続きを読む

建材に含まれるアスベストの有無を築年数・築何年から調べる方法はありますか?

2022年04月05日

建物の解体を検討しているのですが、建材にアスベストが含まれていた場合は解体費用が高額になると聞いたため、アスベスト含有の有無を自分で調べる方法が知りたいです。 アスベスト含有の有無は建物の築年...

続きを読む

【プロが解説】駐車場解体の費用相場と解体工事の流れ

2021年04月23日

家屋の解体工事は一般の方でも何となくイメージできると思いますが、駐車場の解体工事となるとイメージできる方が少ないのではないでしょうか。 駐車場にはアスファルトやコンクリートで舗装されただけの...

続きを読む

フリーダイヤル 03-5931-6749 平日 9:00~18:00 無料の解体一括見積もり