解体工事完了後、残っていた家具などの残置物撤去に予想以上に費用がかかったとして、その分の費用を業者側から追加請求をされました。
このような追加請求は解体工事でよくあることなのでしょうか?また、支払う義務はあるのでしょうか?
目次
残置物処理の際に発生する追加料金請求の原因には、以下のようなものがあります。
解体工事を行う際は現地調査の段階で工事費用の算出を行いますが、業者側が現地調査の際に残置物を確認していれば、残置物の処分費用が見積もり書に反映されているはずです。
そのため、後から追加請求をされた場合は、見積もり書を作成する段階で費用の算出ミスがあった可能性があります。
このような場合は業者側の過失になるため、追加請求に応じる必要はありません。
しかし施主側が後から残置物を追加したり残置物を過少申告していた場合は、追加請求に応じる必要があります。
見積もり書作成の段階では費用を安く伝え、契約や工事を行なった後で追加費用を請求するケースがあります。
このような場合は、追加請求に応じる必要はありません。すぐに解決できない場合は、国民生活センターに相談すると良いでしょう。
解体工事では、工事途中に古井戸や地中埋設物の発見など、事前に予測できない事態が発生します。
このような場合は業者側のミスではない可能性が高く、追加請求に応じる必要があります。
追加請求が発生するケースについては、以下の記事で詳しく解説しています。
業者によって記載方法は異なるものの、通常は契約書に例外規定に関しての記述があります。
追加費用などに関しての例外規定がある場合は、工事着工前に必ず例外規定の範囲や内容などを確認するようにしてください。
その際は追加請求に関するトラブルに巻き込まれないためにも、業者から聞き取った内容を書面に残しておくと良いでしょう。
\ 見積もり後のお断りも大丈夫 /
2022年04月05日
住宅の解体工事を行う際には、解体工事の前に浄化槽の汲み取りが必要です。 汲み取りを行わないまま解体工事をしてしまうと溜まった生活排水が地下に流れ出てしまい、地下水や土などに悪影響を与えてし...
2022年04月05日
建物の解体を検討しているのですが、建材にアスベストが含まれていた場合は解体費用が高額になると聞いたため、アスベスト含有の有無を自分で調べる方法が知りたいです。 アスベスト含有の有無は建物の築年...
2021年04月23日
家屋の解体工事は一般の方でも何となくイメージできると思いますが、駐車場の解体工事となるとイメージできる方が少ないのではないでしょうか。 駐車場にはアスファルトやコンクリートで舗装されただけの...