隣地との境界杭の種類を知りたいです。また、境界杭をすぐに見つける方法はありますか?

  よくある質問

家を建て替える際に解体工事を行う予定です。

解体工事の際に近隣の家とのトラブル防止のために境界杭を確認したいと言われましたが、境界杭はどのようなものなのでしょうか?種類や見つけ方を知りたいです。

境界杭とは目に見えない境界点を示すための印です。コンクリート製の杭やプラスチック製の杭などさまざまな種類があります。

境界杭とは目に見えない境界点を示すための印で、さまざまな種類があります

境界杭とは

境界杭とは自分の敷地と隣家の敷地や道路との境界に打ち込まれた杭で、敷地を区別するための印です。

境界杭同士をつないだ線が敷地の形状を表し,境界杭の上部に示された場所がそれぞれの敷地の境界点を示しています。

角杭の上部には十字やT字の切り込みや矢印が表記されていて、矢印の場合には矢印の先端、十字やT字の場合には線が交わる点が境界点となります。

コンクリート杭の種類境界点
直矢矢印の方向に沿って境界杭の表面から斜めに進んだ先
斜め矢↖︎矢印の方向に沿って境界杭の表面から斜めに進んだ先
十字十字の交わる点
T字T字の交わる点
マイナス−の方向に沿って、他の境界線と交わる点
※横にスクロールしてください。

境界杭の種類

コンクリート杭

コンクリート杭

コンクリート杭はコンクリート製でできた杭で、75mm角の境界杭になります。

長さは1mにも及ぶ杭もありますが、地中深くに埋められていて、モルタルなどによって固定されています。

また、境界点を示す十字や矢印などが杭の上部に彫りこまれています。

コンクリート杭は耐久性が高く、国や都道府県、市町村の所有地などに使用されています。

プラスチック杭

プラスチック杭

プラスチック杭はプラスチック製でできた境界杭です。コンクリート杭と同様に、上部に十字や矢印などが彫りこまれたタイプもあります。

プラスチック杭はコンクリート杭を設置することができない場所に使用されることが多い境界杭で、工事中の境界を表すための仮杭としても使われています。

金属製杭

金属製杭

金属製杭は、ステンレス製の境界杭です。

ステンレス製であることから耐久性が高く、打ち込まれたあとに回転しないようにコンクリートなどで固められています。

石杭

石杭

石杭は御影石などを使った境界杭で、石の上部に丸いへこみなどをつけて境界点としています。

耐久性の高い石を使用した境界杭ですが、土の中に埋まってしまうと発見することが難しくなります。

日本では大正時代から戦後まで境界杭として使用されていましたが、現在ではあまり使用されていません。

木杭

木杭

木製の境界杭である木杭は耐久性が低く、通常の境界杭ではなく工事の際などの仮杭として使用されています。

古い敷地の場合には以前使用されていた木杭が残っていることがありますが、腐食によって境界が曖昧になってしまっていることも多いようです。

金属標‌

金属標

金属標は、金属製のプレートでできた境界標です。

造成工事などで使用されるほか、コンクリート杭が老朽化を起こした際の代用杭として使用されることもあります。

また、道路の境界点として使用する際には側溝などに取り付けられています。

金属鋲

金属鋲

金属鋲はコンクリート杭やプラスチック杭、石杭などの境界点として使用されていますが、サイズが小さく紛失してしまうことも多いようです。

境界杭の探し方

境界杭の探す方法として、敷地の隅や道路との境目を探す方法があります。

境界杭にはさまざまな種類があるため、どの種類の境界杭が設置されているかはわかりません。

また、土の中や落ち葉の下などに隠れてしまうこともあります。境界杭が見つからない場合には、このような場所を探してみると良いでしょう。

しかし掘り返した際、境界杭が動いてしまったり抜けてしまうことがないように注意が必要です。

また、境界杭の撤去や移動は境界損壊罪などに問われてしまうこともあります。そのため、境界杭の撤去や移動を行う際には必ず隣家や専門家に相談して行うようにしましょう。

質問に答えるだけで解体費用相場がわかります
解体を検討している建物の種類はなんでしょうか?

\ 見積もり後のお断りも大丈夫 /

この記事のライター

解体エージェント 編集部

こんにちは、解体エージェント編集部です。「最適な解体業者との架け橋に」をコンセプトに、解体工事をトータルでサポートする解体エージェント。コラムでは、業者の選び方や工事前後の手続き、気になる解体工事の費用相場まで、解体工事にまつわる皆さまのさまざまな疑問にお答えします。解体工事の専門アドバイザーによる有益で信頼できる情報をお届けしますのでぜひ参考にしてください。

解体エージェントを使う理由

  • 業界10年のベテランアドバイザーがサポート
  • 丁寧な対応で業者とユーザーのトラブルを防げる
  • 遠隔でも大丈夫!工事完了まで立ち会いなしでも解体可能

よく読まれている記事

浄化槽の汲み取り料金の費用相場はいくら?解体工事前の浄化槽撤去作業や費用などについても紹介

2022年04月05日

住宅の解体工事を行う際には、解体工事の前に浄化槽の汲み取りが必要です。 汲み取りを行わないまま解体工事をしてしまうと溜まった生活排水が地下に流れ出てしまい、地下水や土などに悪影響を与えてし...

続きを読む

建材に含まれるアスベストの有無を築年数・築何年から調べる方法はありますか?

2022年04月05日

建物の解体を検討しているのですが、建材にアスベストが含まれていた場合は解体費用が高額になると聞いたため、アスベスト含有の有無を自分で調べる方法が知りたいです。 アスベスト含有の有無は建物の築年...

続きを読む

【プロが解説】駐車場解体の費用相場と解体工事の流れ

2021年04月23日

家屋の解体工事は一般の方でも何となくイメージできると思いますが、駐車場の解体工事となるとイメージできる方が少ないのではないでしょうか。 駐車場にはアスファルトやコンクリートで舗装されただけの...

続きを読む

フリーダイヤル 03-5931-6749 平日 9:00~18:00 無料の解体一括見積もり