解体工事の見積もり書を複数の解体工事業者から出してもらいましたが、見積もり書の中の項目に「諸経費」というものがあります。
解体工事業者によっても諸経費の費用が異なるため、どのような費用なのかが知りたいです。諸経費には具体的にどのような費用が含まれるのでしょうか?
諸経費とは、解体工事を行う際の見積もり書に記載されている費用項目の中の一つです。
施工業者の中には諸経費という項目自体を記載していないこともありますが、ほとんどの解体業者は見積もり書に記載しています。
諸経費には解体費用や廃棄物処理費用以外の費用が盛り込まれていて、近隣挨拶の経費や書類申請にかかる費用などが諸経費として扱われています。
諸経費の内容や詳細については定められたルールが存在しないため、解体業者ごとに内容が異なります。
Aの業者ではサービス費用や事前挨拶費用が盛り込まれている場合でも、Bの業者では諸経費の内容に別のものを含んでいる可能性もあります。
現場監督による現場の安全管理や、工程の進捗を管理するためにかかる費用になります。
建設リサイクル法や道路使用許可の申請などの各種申請書類や、マニフェスト作成にかかる費用です。
申請自体に費用がかかる場合もありますが、多くの場合は手間賃となります。
近隣住民に挨拶をする際の人件費や、粗品の購入費用になります。
解体工事の際に使用する重機や機械にかかる費用です。
工事中に発生したトラブルや追加費用が発生した場合に備えておくための費用になります。
借地費用解体工事に伴い駐車料金が発生する場合や、足場を設置するための借地が必要な場合に発生する費用になります。
損害賠償保険料や消耗品代(安全看板やコーン)・駐車場代などの費用などが含まれることもあります。
諸経費は必ずしも上記のような項目が詳細に記載されているとは限りません。そのため、諸経費の金額が妥当ではないのではないかと感じることもあるでしょう。
一般的には、諸経費の相場は全体の工事費用の1割程度であるとされています。
諸経費の金額が工事費用の1割を超えている場合は相場よりも高い金額であるといえるため、諸経費の内訳について業者に尋ねるようにしましょう。
上記のように全体の金額の1割を超えていない場合でも、諸経費についての不明点や疑問点があれば、その都度業者側に確認をするようにしましょう。
場合によっては業者側が諸経費の内訳について深く把握していないこともありますが、疑問が残ったまま依頼をしてしまうと後のトラブルに繋がってしまう可能性もあります。
\ 見積もり後のお断りも大丈夫 /
2022年04月05日
住宅の解体工事を行う際には、解体工事の前に浄化槽の汲み取りが必要です。 汲み取りを行わないまま解体工事をしてしまうと溜まった生活排水が地下に流れ出てしまい、地下水や土などに悪影響を与えてし...
2022年04月05日
建物の解体を検討しているのですが、建材にアスベストが含まれていた場合は解体費用が高額になると聞いたため、アスベスト含有の有無を自分で調べる方法が知りたいです。 アスベスト含有の有無は建物の築年...
2021年04月23日
家屋の解体工事は一般の方でも何となくイメージできると思いますが、駐車場の解体工事となるとイメージできる方が少ないのではないでしょうか。 駐車場にはアスファルトやコンクリートで舗装されただけの...